メールフォームなどでお名前を書いていただく際、読みを仮名で書いてもらうことは珍しくない。
自分が作製するときは必ず「ふりがな(例:やま だたろう)」とするのだが、
たいていのフォームは「フリガナ(例:ヤマダタロウ)」となっているのはなぜなんだろう。
カタカナだと、
・IMEに変な癖が付く
・ユーザの変換の手間が増える
・半角を入力される恐れがある
とメリットが全く思いつかないのだが。
メールフォームなどでお名前を書いていただく際、読みを仮名で書いてもらうことは珍しくない。
自分が作製するときは必ず「ふりがな(例:やま だたろう)」とするのだが、
たいていのフォームは「フリガナ(例:ヤマダタロウ)」となっているのはなぜなんだろう。
カタカナだと、
・IMEに変な癖が付く
・ユーザの変換の手間が増える
・半角を入力される恐れがある
とメリットが全く思いつかないのだが。